今すぐはじめられる、オンラインで候補者体験を高める採用広報

「採用広報に力を入れたいがなにから発信したらよいかわからない」そんな悩みはありませんか?
ここ数ヶ月、オフラインでの採用イベントの開催が困難なことを受けて、オンラインチャンネルでの情報発信(=採用広報)の重要性が高まっています。
一方で、採用広報は採用成果との紐付けが難しく、コンテンツ作成のリソース負担が大きいことからなかなか着手しづらいというお声も多く聞きます。
そこで本イベントでは「今すぐはじめられる、オンラインで候補者体験を高める採用広報」と題して、株式会社HERPからオンライン化を受けた採用広報の最新動向について、note株式会社から候補者体験を高め採用成果に繋がるコンテンツ発信の方法ついてお話します。
オンラインでの採用広報の実践に興味がある方は、ぜひお気軽にご参加ください。
・オンラインでの情報発信を強めていきたい方
・採用広報の継続発信に苦労されている方
・採用広報と採用成果の結びつけに悩んでいる方
- 日時
- 2020年10月20日(火) 19:00
- 開催形式
- オンライン配信
- 参加費用
- 無料
- タイムテーブル
18:55- : Zoom開場
19:00- : チェックイン
19:05- : 株式会社HERP「採用広報の最新動向とスモールスタートのコツ(仮)」
19:25- : note株式会社「入社意欲UPにつなげる、採用のためのnote活用術」
19:50- : 質疑応答&アンケート回収
20:00 : 終了
高越 温子/note株式会社/事業開発
2015年に株式会社リクルートキャリアへ入社。人材紹介営業、新サービスの立ち上げに従事した後、フリーランスとして独立。2020年3月にnote株式会社へ入社し、法人向け情報発信プラットフォーム「note pro」を中心とした事業開発に取り組む。
--
冨田 真吾/株式会社HERP/レベニューマネージャー
京都大学人間環境学研究科修了。株式会社ビービットに入社。デジタルサービスのUXコンサルティングに従事したのち、SaaS型の分析クラウド「USERGRAM」のインサイドセールスチームの立ち上げ、プライシング戦略の立案などに従事。HERPに参画後は、レベニューマネージャーとしてマーケティングからカスタマーサクセスまでビジネスサイド全般を管轄。
※本イベントの対象者以外(同業他社様など)のお申込みについては、お断りさせていただく場合がございます。