月間600万UUを誇るQiitaの動向から読み解く、今求められるスタートアップのエンジニア採用戦略

新型コロナウイルス感染症の拡大を背景に、採用や転職市場全体が大きく変化しています。
本イベントは月間600万UUを誇るQiitaにおけるエンジニアの動向とIncrements株式会社が2020年6月9日〜6月25日に実施したエンジニア3,000名を対象したアンケート結果をもとに、スタートアップ・ITベンチャー企業にいま求められるエンジニア採用戦略についてお話しするイベントです。
・エンジニア採用を担当している人事、事業責任者、経営者の方
・エンジニア採用の母集団形成、魅力づけに課題を感じている方
・最新のスタートアップ採用市場の変化、求められる対応について学びたい方
- 日時
- 2020年7月29日(水) 11:00-12:00
- 開催形式
- オンライン配信
- 参加費用
- 無料
- タイムテーブル
11:00- : チェックイン
11:05- : パネルディスカッション「月間600万UUのQiitaの動向と3000名のアンケート結果をもとにしたエンジニア採用市場の動向について」
11:25- : LT/株式会社HERP「事例から学ぶ。今、求められるスタートアップのエンジニア採用戦略」
11:40- : LT/Increments株式会社「Qiitaを活用したエンジニア採用」
11:55- : アンケート回答
12:00- : 終了予定
田中 翔也/Increments株式会社/Qiita Jobs開発グループ事業企画チーム リーダー
2014年に株式会社エイチームへ入社。結婚式場情報サイト「ハナユメ」の企画営業を担当後、2015年より社長室人材開発グループへ異動し、新卒採用に従事。エンジニアやゲームプログラマー、デザイナーなど全6職種の採用に携わる。2018年10月よりIncrements株式会社へ出向。広告営業に担当したのち、「Qiita Jobs」の立ち上げに従事。現在は事業企画チームリーダーとして事業戦略の立案と推進、アライアンスなどを担当。
--
冨田 真吾/株式会社HERP/レベニューマネージャー
京都大学人間環境学研究科修了。株式会社ビービットに入社。デジタルサービスのUXコンサルティングに従事したのち、SaaS型の分析クラウド「USERGRAM」のインサイドセールスチームの立ち上げ、プライシング戦略の立案などに従事。HERPに参画後は、レベニューマネージャーとしてマーケティングからカスタマーサクセスまでビジネスサイド全般を管轄。
※本イベントの対象者以外(同業他社様など)のお申込みについては、お断りさせていただく場合がございます。