~ エンジニア採用の最前線 vol.2 ~ Kyashとカラクリが語る!エンジニアを巻き込む採用オペレーション

採用全体の売り手市場が緩和傾向にある中でも、依然として「ITエンジニア」の転職求人倍率は7~10倍と圧倒的に高くなっており、そもそも出会うことから難しくなっています。
エンジニア採用に成功している企業の共通点として、人事がエンジニアの現場メンバーをうまく巻き込み採用を進めていることが挙げられます。
本イベントでは、エンジニアの採用への協力を促す体制作りのノウハウやTipsについて、実践する企業に語っていただきます。
・200名以下の企業、またはサービス単位・チーム単位で採用をしている企業
・エンジニア採用に力を入れていきたい経営者・開発責任者・人事の方
・エンジニア採用とその他の職種での採用手法の違いを知りたい方
・社内のエンジニアの協力を得たいがやり方がわからない方
- 日時
- 2020年6月11日(木) 19:00-20:00
- 開催形式
- オンライン配信
- 参加費用
- 無料
- タイムテーブル
18:55- : Zoom開場
19:00- : チェックイン
19:05- : カラクリ「(仮)スカウト返信率80%を実現するまでの道のり」
19:20- : Kyash「(仮)黒子に徹してエンジニアを採用に巻き込む採用体制の組み方」
19:35- : トークセッション
19:55- : アンケート回収&チェックアウト
※20:00頃の終了を予定しております。
小金井 美輝/カラクリ株式会社/People Operations
新卒で大手人材系企業に入社。その後、ソーシャルゲームを開発する会社で人事として、中途採用を経験。エンジニア採用においては、技術広報などのイベント企画も行う。2018年11月に現職、カラクリ株式会社の目指す世界観に共感し、一人目の人事として入社。中途採用をメインに人事全般を担当。趣味は、コーヒーと音楽とゴルフ。
--
岡田 真由美/株式会社Kyash/人事採用
都内の女子大卒業後、数社経て、2011年株式会社JADE入社(現:株式会社ロコンド )カスタマーサポート→経理→社長秘書兼総務を経験する。株式会社メルカリコーポレートプランニンググループにて総務を担当。2016年9月より株式会社 Timersに採用アシスタントとして入社。2017年5月~2019年3月まで産休・育休を取得後、2019年4月より復職。Kyashの事業に大きな将来性を感じ、2019年11月より現職。趣味は大相撲観戦。押し力士は玉鷲。
※本イベントの対象者以外(同業他社様など)のお申込みについては、お断りさせていただく場合がございます。