データ × 戦略人事 入門 ~データを活用したボトルネックの特定・候補者の見極め~

「データを活用して採用を加速したい」企業にとって入門となるセミナーです。
今回のセミナーでは、
・採用ファネル分析の基本モデルとよくある改善施策のパターン
・適性検査のデータを活用して見極めの質を改善する方法
について解説していきます。
・これからデータを活用していきたい、データはあるけどうまく改善に生かせていないと感じている方
・力技で採用を進めているが、各施策の投資対効果が合っているのか悩んでいる方
・経営陣から「採用状況はどうなっているか」を聞かれてレポーティングに時間がかかっている方
・採用人数だけでなく、ハイパフォーマーかどうかを含めて質の改善をしていきたい方
- 日時
- 2020年6月4日(木) 19:00-20:00
- 開催形式
- オンライン配信
- 参加費用
- 無料
- 定員
- 40名
- タイムテーブル
18:50- : Zoom開場
19:00- : チェックイン
19:05- : LT HERP/冨田 「採用ファネル分析の基本モデルとよくある改善施策のパターン」
19:20- : LT Attelu/塚本 「HRデータを活用して見極め精度を高める方法」
19:35- : トークセッション
19:55-20:00 : アンケート回収&チェックアウト
塚本 鋭/株式会社アッテル/代表取締役 CEO
東京大学・大学院において、機械学習(AI)や大規模シミュレーションに関する研究に従事。人工知能学会研究会優秀賞・東京大学工学系研究科長賞(総代)等を受賞。大学院修了後、株式会社野村総合研究所にコンサルタントとして入社し、ICT・メディア領域を担当。2013年に株式会社クラウドワークスに参画し、2014年に上場を経験。プラットフォーム事業のデータ分析・産官学連携を主担当すると共に、B2B事業責任者、カスタマーサポート部門責任者、子会社副社長等を歴任。2018年に株式会社トランス(現 株式会社アッテル)を設立。
--
冨田 真吾/株式会社HERP/レベニューマネージャー
京都大学人間環境学研究科修了。株式会社ビービットに入社。デジタルサービスのUXコンサルティングに従事したのち、SaaS型の分析クラウド「USERGRAM」のインサイドセールスチームの立ち上げ、プライシング戦略の立案などに従事。HERPに参画後は、レベニューマネージャーとしてマーケティングからカスタマーサクセスまでビジネスサイド全般を管轄。
※本イベントの対象者以外(同業他社様など)のお申込みについては、お断りさせていただく場合がございます。